「セブン銀行カードローンって、18歳でも申し込めるの?」
「審査が甘いって聞いたけど、本当かな?」
18歳や19歳になると、友人との付き合いや趣味で、急にお金が必要になる場面が増えるので、いつも使っているセブン銀行のATMで手軽にお金を借りたいと考える方も多いのではないでしょうか。
結論から言えば、セブン銀行カードローンは20歳以上の年齢制限があります。18歳、19歳は借りられません。この記事では、セブン銀行カードローンの年齢制限や審査で見られるポイントをわかりやすく解説します。
あわせて、18歳・19歳の方が安心して利用できる他の選択肢についても紹介しますので、借入先を探している方は参考にしてください。
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
セブン銀行カードローンは18歳・19歳では申し込めない
冒頭でも触れたとおり、18歳や19歳の方はセブン銀行カードローンを利用できません。
公式サイトにははっきりと申込条件が示されています。
ご契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満のお客さま
引用:セブン銀行公式サイト
2022年4月から成人年齢は18歳に引き下げられましたが、多くの銀行カードローンでは、いまも申込条件を「満20歳以上」としています。
これは、カードローンのように信用をもとにした契約では、安定した収入や社会経験が重視されるためです。銀行は返済能力を特に慎重に見極める傾向があり、その基準の一つとして20歳という年齢を設定しているのです。
ただし、セブン銀行は対象外ですが、18歳・19歳の方を対象としたサービスは他にもあります。
セブン銀行は審査が甘い?厳しい?審査基準
セブン銀行カードローンについて、「審査が甘いのでは?」という声を耳にすることもありますが、実際には決してそうではありません。
「コンビニの銀行だから手軽に借りられそう」と思われがちですが、実際の審査は他の銀行カードローンと同じように、一定の基準に沿ってしっかりと行われます。
セブン銀行カードローンの審査がなぜ「甘くない」と言えるのか?
セブン銀行の審査が甘くない理由は、主に2つあります。
- 「銀行」のローンだから
- 保証会社が「アコム」だから
銀行カードローンは、消費者金融と比べて審査が慎重に行われます。これは銀行法に基づき、金融庁からも申込者の返済能力をしっかり確認するよう求められているためです。貸し倒れを防ぎ、健全な運営を続けるために欠かせない仕組みといえます。
また、セブン銀行カードローンは、保証会社に大手消費者金融のアコム株式会社を採用しています。つまり、申し込みの際はセブン銀行だけでなく、アコムの審査基準も満たす必要があるということです。ちなみに、20歳以上でも学生は申し込みできません。
過去に、アコムや他の消費者金融で返済の遅れがあった場合は、審査を通過するのが難しくなる可能性があります。
セブン銀行カードローンの主な審査基準
セブン銀行カードローンの審査の具体的な内容は公開されていませんが、一般的に以下の5つのポイントが重要視されます。
- 年齢など申込条件を満たしているか
- 安定した収入があるか
- 信用情報に問題がないか
- 他社からの借入状況
- 申込内容が正確か
まず、申し込みでは、以下の基本的な条件をすべて満たしている必要があります。
- セブン銀行の普通預金口座を持っている
- 契約時の年齢が満20歳以上、満70歳未満
- 保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる
- 外国籍の場合は永住者であること
また、正社員でなくても、パートやアルバイトであれば申し込みは可能です。ただし、重視されるのは「毎月安定した収入があるかどうか」です。勤続期間がごく短い場合や、月によって収入が大きく変わるような働き方だと、審査では不利になることがあります。
さらに、審査では、個人の金融取引履歴である「信用情報」が必ずチェックされます。過去に、「クレジットカードやローンの返済遅延」「スマホ本体の分割払いの滞納」「過去の債務整理(自己破産など)」などがあると、審査に通過するのは厳しいでしょう。
他社からの借入件数や借入総額も、審査では重要なチェックポイントになります。件数が多すぎたり、年収に対して借入額が大きすぎたりすると「返済に余裕がない」と判断され、審査に通りにくくなる可能性があります。
最後に、勤務先や年収、連絡先といった申込内容に誤りや虚偽があると、信用性を欠くと判断され、審査に落ちる原因になります。
特に、年収を実際より多く申告したり、他社の借入を少なく見せたりするのは絶対に避けましょう。

18歳・19歳が借りるならプロミス一択!最短3分のスピード融資
18歳・19歳がカードローンを利用したいなら「プロミス」一択です。セブン銀行カードローンは20歳未満の借入に対応していませんが、実は大手消費者金融のアイフルやアコムなども同じく、18歳では申し込みできません。
カードローンでは唯一、プロミスが対応しているので「どうしてもカードローンで借りたい」と考える方は、プロミスが選択肢となります。
ただし、申し込みには安定した収入があることが条件です。アルバイトやパートで毎月継続的に収入を得ていれば、18歳・19歳でも申し込みできます。
実質年率 | 2.50%~18.00% |
融資額 | 800万円まで※借入限度額は審査によって決定いたします |
融資までの期間 | 最短3分(※1) |
WEB完結 | 可能 |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
初めての利用に限り最大30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
学生のための心強い味方なら「アミーゴ」と「イーキャンパス」

セブン銀行のような銀行カードローンは利用できなくても、学生の状況を理解し、親身に対応してくれるのが学生ローンです。
中でも、長年の実績を持つ「アミーゴ」と、Webで手軽に申し込める「イーキャンパス」は、多くの学生に選ばれてきた心強い味方です。それぞれの特徴を見ていきましょう。
創業40年以上の老舗「アミーゴ」

「アミーゴ」は、高田馬場という学生街で40年以上続く、学生ローン専門の老舗です。
最大の強みは、長年の実績と積み重ねてきた信頼にあります。申し込みはWebや電話で完結できるため、全国どこからでも利用可能です。東京近郊に住んでいて直接相談したい場合は、店舗で対応してもらえる点も安心ポイント。
学生証があれば申し込みOKで、安定した収入のある20歳~29歳までの大学、大学院、短大、専門学校生を対象としています。
実質年利は14.40%~16.80%ですが、学費目的なら15.60%に下がります。信頼できる会社から借りたい人、学費が足りない方に向いています。
実質年利 | 14.40%~16.80% |
借入限度額 | 1万円~50万円 |
返済期間 | 5年 |
融資対象者 | 安定した収入のある20歳以上29歳までの学生(高校生を除く)の方 |
融資までの期間 | 下記時間帯の申込なら同日中に審査月~金(祝祭日は除く):11:00~17:45休業日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始 |
WEB完結 | 可能 |
イーキャンパス:初回なら30日間無利息

「イーキャンパス」は、申し込みから契約までをすべてWebで完結できる学生ローンです。
最大の特徴は審査の速さで、「最短30分」で結果がわかるため、急な出費に対応したいときにも頼りになります。来店の必要はなく、スマホさえあれば全国どこからでも手続きできます。
初めての借入なら最大30日間無金利サービスも利用可能。しかも、在籍確認なし・郵送物なしなので、誰にもバレずに借入できます。
実質年利は新規で15.5%~16.5%。学生証と免許証を提示できる方は、16.0%で借りられるため少し有利です。消費者金融と比べると低めの金利で利用できる点もポイントです。
実質年利 | 新規申込:15.5%~16.5%追加申込:14.5%~16.5% |
借入限度額 | 学生:50万円社会人:80万円 |
返済期間 | 5年 |
融資対象者 | 安定した収入のある18歳から30歳までの学生の方が対象。高校生は不可。 |
融資までの期間 | 下記時間帯の申し込みなら同日中に審査月~金(祝日は除く):10:00~17:45土:10:00~15:45 |
WEB完結 | 可能 |
利用に必ず確認!18歳・19歳がローンを組む際の3つの注意点

ローンは便利な反面、大きな責任も伴います。特に18歳・19歳の方が初めて利用する際には、あらかじめ知っておきたい注意点があります。
利用を決める前に、次の3つのポイントをしっかり確認しておきましょう。
親の同意は不要、でも責任はすべて自分に
2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたことで、18歳・19歳の方は親の同意なしでローン契約ができるようになりました。自分の判断でお金の計画を立てられる反面、契約に関する責任はすべて自分にあります。
以前は、未成年が親の同意なしに契約した場合、「未成年者取消権」によって契約を取り消すことができました。しかし、18歳・19歳の契約は原則として一方的に取り消せません。
返済が難しくなった場合でも、「親が同意していなかった」「よく理解せずに契約した」という理由は通用しないので注意が必要です。契約書にサインするということは、それだけ重い責任を負うということを、まず理解しておきましょう。
「収入の範囲内」で計画的に借りる
ローンを利用するうえで最も大切なのは、無理のない返済プランを立てることです。
「アルバイトで毎月5万円稼いでいるから、3万円くらいなら返せるだろう」と安易に考えるのは危険です。交際費や食費、通信費など、毎月必ずかかる支出を差し引いたうえで、「無理なく返せる金額はいくらか」を冷静に計算しましょう。
多くのカードローン会社の公式サイトには、借入希望額や金利を入力して毎月の返済額を確認できる返済シミュレーション機能があります。
契約前に必ずこのシミュレーションを使い、完済までの道のりを具体的にイメージしてみてください。収入と支出のバランスを考え、自分の返済能力を超える借入は避けることが重要です。
SNSの甘い誘いは絶対NG!
Twitter(X)やInstagramなどで、「#個人間融資」「#お金貸します」といった投稿が多く見受けられます。
審査なしで簡単にお金を借りられるように見えるこうした誘いは、闇金業者である可能性が非常に高く、注意が必要です。一度関わってしまうと、
- 法律で定められた上限をはるかに超える法外な利息を請求される
- 家族やアルバイト先にまで及ぶ脅迫的な取り立てを受ける
- 身分証や個人情報を悪用され、別の犯罪に巻き込まれる
といった深刻なトラブルに発展することがあります。
正規の貸金業者は国や都道府県に登録されており、SNSだけで安易に勧誘することはありません。どんなに困っていても、見知らぬ相手からの甘い誘いには絶対に手を出さないようにしてください。
セブン銀行カードローンに関するよくある質問
最後に、セブン銀行カードローンに関するよくある質問を紹介します。
Q.在籍確認のために、職場へ電話がかかってきますか?
A.原則として電話はありません。
セブン銀行の公式サイトには、「原則としてご登録の電話番号および勤務先へご連絡することはありません」と明記されています。そのため、勤務先にカードローンの利用を知られる可能性は低いといえます。
ただし、申込書類に不備があった場合や、審査の過程で確認が必要な場合には、銀行が必要と判断して電話がかかってくることもあります。その場合でも、申込者のプライバシーに配慮して、銀行名ではなく個人名で連絡されるのが一般的です。
Q.セブン銀行カードローンは何歳から借りられますか?
A.セブン銀行カードローンは、満20歳以上満70歳未満の方が申し込めます。
そのため、18歳や19歳の方は利用できません。
ほかにも、セブン銀行の普通預金口座を持っていることや、保証会社であるアコム株式会社の保証を受けられることが条件となります。
Q.カードなしでも借りられますか?
A.「Myセブン銀行」アプリを使えば、カードが手元になくても借入が可能です。
セブン銀行カードローンでは、ローン専用カードは発行されず、持っているセブン銀行のキャッシュカードにローン機能が付帯します。そのため、キャッシュカードを使ってATMから直接借入できます。
さらに、公式アプリ「Myセブン銀行」を利用すれば、全国のセブン銀行ATMで「スマホATM」機能を使い、カードレスで現金の借入や返済が可能です。急な出費にもスマートフォンだけで対応できるので、とても便利です。
Q.セブン銀行カードローンは審査に瞬殺する?
A.セブン銀行カードローンで「瞬殺される」という口コミを見かけることがありますが、これは申込者が最低限の審査基準を満たしていない場合に起こる現象です。
申込があると、まずコンピューターによる自動審査(スコアリング審査)が行われます。この段階で融資が難しいと判断されると、人による詳細な審査に進むことなく、すぐに審査落ちの連絡が届きます。これが「瞬殺」の正体です。
よくある理由が「信用情報がブラック状態」「年齢条件を満たしていない」など。本記事で紹介した審査基準で問題点がないかチェックしておきましょう。
まとめ|セブン銀行は20歳から。18歳・19歳は自分に合った借入先を選ぼう
セブン銀行カードローンは「満20歳以上」が申込条件のため、18歳・19歳の方は利用できません。
銀行としての審査基準に加え、保証会社のアコムによる審査もあり、決して審査が甘いわけではありません。安定した収入と良好な信用情報が何より重要です。
20歳未満の方がお金を借りる場合は、大手消費者金融の「プロミス」が向いています。また、学生は、学生向けローンの「アミーゴ」「イーキャンパス」などが現実的な選択肢となります。
本記事を参考に各サービスの特徴を比較し、自分に合った方法で無理のない借入を心がけましょう。
